債務整理とは借金の返済で苦しんでいる方の借金を整理し経済的更正を図る手続きです。主に任意整理、特定調停、個人民事再生、破産の手続きがあります。過払い金還付請求といって、払い過ぎた利息を返してもらうことも出来るかもしれません。 手続きには利用するための条件や費用、メリット・デメリットにつきましては手続きを利用する前に是非一度ご確認下さいますようお願い致します。 |
 |
|
 |
 |
認定司法書士や弁護士が直接貸金業者と交渉して利息の引き直し計算をして借金総額を減らし、過払い金があれば回収をして、将来利息の放棄、分割払いといった内容で和解交渉をします。借入期間が長く過払い金が多く発生するような場合は、借金の大幅な減額が期待でき、全ての借金を返済できる可能性もあります。 |
 |
簡易裁判所の調停委員が債務者の代わりに業者と和解交渉をします。利息引き直し計算による借金減額はしてくれますが、過払い金があっても基本的には返還請求まではしてくれません。費用が安く、専門家に依頼せずに本人が手続きを進めることも十分可能ですが、過払い金が発生するときには使いにくいです。 |
 |
再生計画を作成してそれにしたがって借金を返済していく手続きです。返済額は100万円か借金総額の5分の1の大きいほうの金額(例外あり)。原則3年で返済していきます。任意整理、特定調停と違い元本カットもできるが、自己破産とは違い借金が残ります。マイホームを手放さずに債務整理をすることもできます。 |
 |
破産とは借金をゼロにして人生をやり直そうという手続きです。破産した後、免責されれば借金はゼロになりますが、借金の原因がギャンブルや浪費の場合等免責不許可事由がある場合は免責されないか、一部支払を条件に免責されるとことになり借金がゼロにならない可能性もあります。マイホームや高級車等は手放すことになります。 |
|
|
 |
|
着手金 |
費 用 |
報 酬 |
合 計 |
任意整理手続き |
1社19,000円 |
0円 |
1社6,000円 |
1社25,000円 |
民事再生手続き |
310,000円 |
実費 |
0円 |
30〜35万円 |
自己破産手続き |
210,000円 |
実費 |
0円 |
22〜30万円 |
過払金返還報酬 |
1社5,000円 |
0円 |
返還額の18% |
1社1〜10万程度 |
相 談 |
0円 |
0円 |
0円 |
2,000円 |
相談には時間制限はありません。当事務所1階に駐車場を用意していますのでお気軽にご来所ください。ブラック情報の仕組みなど十分に説明します。
※案件によっては受任できない場合や、他の事務所へ紹介する場合もあります。
※和解による解決を基本方針にしていますので、極力訴訟は行いません。その代わりスピーディーな対応が可能です。
※消費税込みの表示になっています。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
司法書士 石原一成
不動産登記、商業・法人登記、成年後見業務、簡裁訴訟代理関係業務
所在地:
岡山市北区
大供本町491番地1
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
インターネットより、相談票(簡易版)にてご相談を受け付けております。
《24時間受付中!!》
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
携帯電話で、いつでもどこでも債務整理についてご覧いただけます。 |
|
|
|